特攻 9 神風特攻隊はフィリピンで英雄だった
m
↑ 応援クリック お願いします!
m
m
小学館『SAPIO』平成12年12月20日号 井上和彦「PHOTO & REPORT 神風特攻隊はフィリピンで英雄だった」より抜粋します。
濛々と立ちあがる砂埃と共に、日章旗とフィリピン国旗を握り締めた子供達の一団が押し寄せてきた。子供達は、バンバン村を去ろうとする、我々日本人一行に大歓声を上げて「日の丸」を振りつづけるのだった……。
m
平成12年10月25日、フィリピンでは、パンパンガ州マバラカットをメインに、タルラック州バンバン、同州カパスの三カ所で、「神風特別攻撃隊」をはじめ戦没者の慰霊祭が挙行された
m
慰霊祭の取材にやってきたフィリピン人ジャーナリスト・ジョジョ・P・マリグ氏(25)は語る。
「この式典は日本とフィリピンの関係を知るよい機会です。私は先の大戦で戦ったすべての愛国者は“英雄”だと考えています。とりわけその尊い生命を国家に捧げた神風特攻隊員は尊敬すべき“英雄”だと思います。またカミカゼ・アタックを決断した大西瀧治郎中将も本物の“武士”です」
フィリピン空軍軍楽隊の奏でる勇壮な『軍艦マーチ』が、マバラカット飛行場を見下ろすリリー・ヒルの大地を揺さぶった。
神風特攻隊も戦後の日本では“戦争の悲劇”の代名詞としてしか語られていない。
ところが、“カミカゼ”を最初に生んだフィリピンでは、その捉え方がまったく違っていた…。
式典に参列したダニエル・H・ディゾン画伯(70)は静かに語る。
「いまから35年前に私は神風特攻隊の本を読みました。涙がとまらなかった。……こんな勇気や忠誠心をそれまで聞いたことがなかったからです。 同じアジア人として、このような英雄がマバラカットと私の町アンヘレスで誕生したことを “ 誇 り ” に思っています」(※神風特別攻撃隊の公式記録では、敷島隊が特攻の最初となっており、このマバラカット飛行場より飛び立った)
昭和49年、特攻隊の生き様に感動したディゾン画伯は、神風特攻隊慰霊碑の建立を思い立ち、マバラカット市長に進言した。そして画伯が感銘を受けた『神風特別攻撃隊』の著者である中島正氏(元201航空隊飛行長)・猪口力平氏(元第1航空艦隊参謀)の協力を仰ぎながら、やっとの思いでマバラカット飛行場跡地に慰霊碑を建立することができたのだ。
私の方に向きなおった画伯は右手に拳をつくって語気を強めた。
「当時、白人は有色人種を見下していました。これに対して日本は、世界のあらゆる人種が平等であるべきだとして戦争に突入していったのです。 神風特別攻撃隊は、そうした白人の横暴に対する力による最後の“抵抗”だったといえましょう」
そしてディゾン画伯は、両手を固く結んで私に託すのだった。
「神風特攻隊をはじめ、先の大戦で亡くなった多くの日本軍人をどうか敬っていただきたい。これは私から日本の若者たちへのメッセージです…」
東南アジア諸国の中でも「反日的」と思われがちなフィリピンで、こんな考えを持つ人物に出会うとは思わなかった。
さらに、私にはディゾン画伯の、「私達フィリピン人は白人支配の犠牲者ですよ」という言葉が耳について離れない。
この“疑問符”を取り払ってくれたのは、地元通訳のマリオ・ピネダ氏(73)の証言だった。 「かつて日本の統治を受けた台湾や韓国を見てください。立派に経済的な繁栄を遂げているでしょう。これは日本が統治下で施した“教育”の成果です。
……ですが、アメリカの統治を受けたフィリピンでは、自分たちでモノを作ることを学ばせてもらえなかった。人々は鉛筆すら作ることができなかったのですよ。アメリカが自分達の作ったものを一方的にフィリピンに売りつけてきたからでした」
これまでフィリピンが“親米反日的”と思われてきたのは、大東亜戦争でこの地が日米両軍の決戦場となったからにほかならない。日本軍はこの地で約50万人(全戦没者の約4分の1)の将兵を失ったが、戦場となったフィリピンの人々は一般市民を含む180万人が犠牲となった。 ところが、こうしたフィリピン人犠牲者の多くは、アメリカ軍の無差別爆撃や艦砲射撃によるものだったのである。
むろん、この事実を地元の人々が知らないわけがない。
日本人にとってのこうした“初耳”は、数え上げれば枚挙にいとまがない。
日米の攻防戦が繰り広げられたサマット山頂の博物館には、日本軍が地元住民に医療処置を施し、友好的な交流があった事実を物語る写真が堂々と掲げられてもいる。
m
m
在フィリピン邦人向けテレビ局「WINSチヤンネル」のキャスターでウインズ・インターナショナルの社長・水島総氏(五一)は、このあたりについて次のように説明する。
「フィリピン人は日本で伝えられているような“反日”などではなく、むしろ親日的ですよ…。フィリピンの人々は戦争に対しては日本人よりも“リアリスト”です。戦争があれば多少なりとも悲劇はあると、現実的な考え方をしています。ですからフィリピンの人々は日本を責めようなどとは思っていません」
タルラック州バンバン村でも神風特攻隊の慰霊祭が行なわれた。
この村でも地元住民は村を挙げて日本の慰霊囲を歓迎した。
そして、冒頭に記したように、帰路につこうとする我々を子供達は「日の丸」の小旗をちぎれんばかりに打ち振って見送ってくれたのである。
日本人参列者はこの光景に胸を詰まらせていた。
頬を濡らす者もいた。
子供達の「日の丸」行進はどこまでも続いた。
式典に参加した地元サン・ロック高校の女子学生達は声を揃える。
「Brave!」(勇敢)
その中の一人が続けた。
「フィリピンにも“英雄”はたくさんいます。ですから私達も神風特攻隊という日本の“英雄”をたいへん尊敬しています……」
引率の男性教師は、「こうした歴史教育を通して、『子供達に国を守ることの大切さ』を知ってほしいのです」と語る。
私は学生達にもう一度訊いた。 「君達は、カミカゼのパイロットを尊敬しているのですね」
屈託のない笑顔で皆は答えた。
「もちろんです! だって、あの人達はヒーローですもの」
b
b
お奨めの動画
m
フィリピンで語り継がれる特攻精神
http://www.youtube.com/watch?v=HknYSn-sGtU
b
b
b
b
b
「正しい日本の歴史」 (目次)
http://rekisi.amjt.net/?page_id=9